神戸スイーツ・コンソーシアム(KSC) Vol.11第2回講習会が、東京の日清製粉株式会社加工技術センターにて開催されました。
講師は世田谷下高井戸にある「ノリエット」オーナーシェフの永井紀之先生。実技:エンガディナースイス、エンガディン地方のクルミを用いた伝統菓子。
1度の温度差で食感が変わる。クルミのキャラメリゼ。
キャラメルの香りに癒されました。

いろいろな菓子に使えます。

タルト型に生地を延す、型に入れる技術も丁寧にご説明。

めん棒で生地を丸く延すことは意外と難しいと思っていましたが、コツをつかんだような気がしました。

タルト生地を冷やしてからクルミキャラメルをひきつめる詰めるんですね!

おのおのフォークで模様付け。

絶妙な食感とバランス。まさに○○イチ!!!
御馳走様でした。
皆様お疲れ様でした。
You tubeで動画配信されておりますのでプロップステーションのサイトから訪れてみてください。毎回とても勉強になります!
11年目のKSCも微力ですが参加させていただきます。次回は札幌です。どうぞ宜しくお願いします。
永井紀之先生のお店HP